
リサイクル通信 2024年2月10日号
20240210.pdf
¥1,100 税込
購入後にDL出来ます (41018933バイト)
■ニュース
・古着の輸入量が減少 キロ単価20年比7割強上昇で嫌気
・バイセルテクノロジーズ 買取店「むすび」の株式取得
・携帯ショップで中古スマホ販売 ディ・ポップス
・ノースフィールド ウェブ制作会社をグループ化
・BOAオークション 能登半島地震の復興支援
・中古電子ピアノの売上高40%増 B.B. Music
・東大阪に倉庫型古着店「seak..」オープン
・二次流通の参入を支援EC実装できる「下取りアプリ」NOVASTO
・東京と大阪にブランドリユース店 こじか
・管楽器販売、大人趣味層へ セントラル楽器
・「買取王国」業態 直営6年ぶり出店
・カメラの業者買取に本腰 東京CAMERA
・日本什器備品リユース業協会 新人向けに動画研修
・トレカの分割保有サービス YAMAKOMA ASSET BANK
・街の電器店と協業し中古家電店を展開 こぶつ屋
・古材が日本標準産業分類に追加 古材リユース推進協会
・名古屋着物市場 初競り出来高2900万円
・三陽商会 認定中古品を販売革靴回収しリペア
・高級時計シェア会社が突如解散 ネオリバース「トケマッチ」
・「メルカリポスト」を終了 メルカリ
・日本テレホンが社名変更 「ReYuu Japan」に
■トップインタビュー
Rs-JAPAN(神奈川県) 三橋 剛社長
「B2Bのブランドリユースで成長」
カジ・コーポレーションのグループ会社でブランド品のリユースを専門に手掛けるのがRs-JAPANだ。コロナ禍で直営店舗を全て閉鎖し、B2Bのブランドリユースに特化。前期の売上高は36 .2%増の150億円強と、主催する古物市場「Rsオークション」を軸に事業の拡大を図っている。昨年8月に代表に就任した三橋剛社長に聞いた。
■トピック
「端末割引制度の改正で中古スマホに影響は?」
昨年末、携帯業界では「スマホの割引規制」が話題となった。23年12月27日、電気通信事業法の省令改正を受けて新品端末の割引ルールが変更となったためだ。リユース市場への影響はどうだろうか。
■コーナー
◎セミナーレポート
「2024年トレカ市場動向解説セミナー」NOVASTO(大阪府)
トレカ業界、これからどうなる?
◎古物市場データ
無双会(京都府)
「着物競り2部屋同時で進行」
◎商品トレンド
「中古香水」
「好みに合うか試したい」需要
◎リユース×テクノロジー
「バリュエク出品代行plus」リ・アンティーク(埼玉県)
質店発のささげ代行
◎小トピック
「リテールトランスフォーメーション」
KDDI総合研究所 沖賢太郎氏に聞く
◎小トピック2
楽天グループ
「楽天ラクマユーザーワークショップ」
◎VOICE
テーマ「防災への備えしてますか?2」
1.年2回、社員を中心に避難訓練を実施/某リサイクルショップ
2.川が増水したら小学校へ避難 室内に靴を常備/某ネットショップ
■連載
◎リユースマーケティング講座
「REUSE×TECHカオスマップ深掘り会」
リユース企業があまり注力できていない人材開発
◎繁盛店の店づくり
エコリングたまプラーザ店(神奈川県)
「女性社員がプロデュース 働きやすく来店しやすい買取店」
◎クーボンの海外リユース探訪記
バングラデシュ編(中編)
「インフルエンサーも注目の東廟フリーマーケット」
◎0から始める古物開業Story
「地域で古着イベントを主催(前編)」
学生団体HAGIに倣って出展を募る
◎この店で一番高いモノはこれだ!
なんでも屋(岡山県)
「アーロンチェアBサイズ 4万9500円」
◎交友録
アイ・ステーション(大阪府)大原一成氏→六家(大阪府)桑原貴寛氏
「人当たりの良い誰にでも好かれる経営者」
コンテンツの使用は著作権法で定められる、「私的利用のための複製」、正当な範囲内での「引用」などに限ります。電子版またはこれに含まれる個別のコンテンツ等を第三者へ提供・再配信する行為、コンテンツ等の複製及び改変をするなど、当社及び第三者の権利を侵害する一切の行為の一切を禁止します。携帯電話・スマートフォンやタブレットなどは、正常にダウンロードできない場合があるため、ご利用をおすすめしていません。PCでのダウンロードをお願い致します。
-
お支払い方法について
¥1,100 税込